2019年の映画 145本
洋画新作 74
洋画旧作 35
邦画新作 24
邦画旧作 12
費用合計 162100円(平均1117.9円/1本)
時間合計 16841分(平均116.1分/1本)
- シュガーラッシュ・オンライン
- 拳銃魔
- 恐怖の報酬
- ボヘミアン・ラプソディ
- ミスター・ガラス
- 迫り来る嵐
- あやつり糸の世界 第1部
- あやつり糸の世界 第2部
- サスペリア
- ザ ・ムーン
- 暗くなるまでには
- カンボジアの失われたロックンロール
- バジュランギおじさんと小さな迷子
- ジュリアン
- 八つ墓村
- バハールの涙
- バッド・ジーニアス
- 斬、
- バーニング
- アクアマン
- ちいさな独裁者
- 盆唄
- ノーザンソウル
- ファースト・マン
- グリーンブック
- 女王陛下のお気に入り
- ロボコップ ディレクターズ・カット
- 追想
- 移動都市 モータル・エンジン
- スパイダーマン スパイダーバース
- 月夜釜合戦
- 岬の兄妹
- オアシス
- キャプテン・マーベル
- イップ・マン外伝 マスターZ
- ペパーミント・キャンディ
- 運び屋
- ラストタンゴ・イン・パリ
- ROMA
- ソフィア・アンティポリス
- ブラック・クランズマン
- バイス
- ショーン・オブ・ザ・デッド
- ワイルドツアー
- 孤独なふりをした世界で
- 天然☆生活
- セメントの記憶
- イメージの本
- A GHOST STORY
- アンダー・ザ・シルバーレイク
- 主戦場
- アベンジャーズ エンドゲーム
- ギターはもう聴こえない
- 救いの接吻
- イタリアにおける闘争
- ハイ・ライフ
- 遊星よりの物体X
- きみの鳥はうたえる
- 寝ても覚めても
- 自由、夜
- 不滅の女
- ヨーロッパ横断特急
- 囚われの美女
- 嘘をつく男
- 魂のゆくえ
- アメリカン・アニマルズ
- スリッツ HERE TO BE HEARD
- 黒い十人の女
- 千姫御殿
- さよならくちびる
- 海獣の子供
- ハウス・ジャック・ビルト
- セイント
- ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
- X-MEN ダークフェニックス
- U3000
- エンゼル・ハート
- 億万長者
- 新聞記者
- スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
- ゴールデン・リバー
- トイ・ストーリー4
- 気違い部落
- ある脅迫
- 怪談 片目の男
- COLD WAR
- マーウェン
- チャイルド・プレイ
- よこがお
- さらば愛しきアウトロー
- 地獄の英雄
- メランコリック
- ピータールー マンチェスターの悲劇
- サンセット大通り
- 三人の妻への手紙
- 東京裁判
- 火口のふたり
- ロケーション
- ドッグマン
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
- 未知との遭遇 特別編
- カーマイン・ストリート・ギター
- ブレードランナー ファイナル・カット
- 帰れない二人
- サタンタンゴ
- 荒野の誓い
- アド・アストラ
- ”経営学入門”より ネオン太平記
- アイネクライネナハトムジーク
- 惡の華
- ジョーカー
- 宮本から君へ
- 典座 TENZO
- さらば青春の光
- イエスタデイ
- ライオン・キング
- アップグレード
- 花咲く部屋、昼下がりの蕾
- ボーダー
- 嗚呼、おんなたち猥歌
- 犯す女 ~愚者の群れ~
- 去年、マリエンバートで
- ジョジョ・ラビット
- マリッジ・ストーリー
- WASPネットワーク
- この世界の さらにいくつもの 片隅に
- AWAY
- JUST 6.5
- ターミネーター ニュー・フェイト
- グレタ
- テルアビブ・オン・ファイア
- 春江水暖
- ある女優の不在
- 国家が破産する日
- ドクター・スリープ
- ゴーストマスター
- こおろぎ
- アイリッシュマン
- アナと雪の女王2
- ヒックとドラゴン 聖地への冒険
- 蜜蜂と遠雷
- スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け
- パラサイト 半地下の家族
- 家族を想うとき
- シティハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
2018年の映画 144本
洋画新作 69
洋画旧作 27
邦画新作 31
邦画旧作 17
費用合計 144500円(平均1003.5円/1本)
時間合計 16001分(平均111.1分/1本)
- 勝手にふるえてろ
- アニー・ホール
- 8年越しの花嫁
- スターウォーズ 最後のジェダイ
- キングスマン ゴールデン・サークル
- 花筐 HANAGATAMI
- フラットライナーズ
- ブレードランナー2049
- ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ
- 嘘八百
- 愛の病
- トリコロール青の愛
- ふたりのベロニカ
- 嘘を愛する女
- パディントン2
- ジュピターズ・ムーン
- 早春
- ビリディアナ
- デトロイト
- インヒューマンズ
- スリービルボード
- 羊の木
- 激動の昭和史 沖縄決戦
- 勝手にふるえてろ
- リバーズエッジ
- 悪女 AKUJO
- ブラックパンサー
- マタギ
- 襤褸の旗
- 聖なる鹿殺し
- リメンバー・ミー
- 素敵なダイナマイト・スキャンダル
- 犬神家の一族
- 籠の中の乙女
- ロブスター
- 怪猫トルコ風呂
- 女獄門帖引き裂かれた尼僧
- ハッピーエンド
- リメンバー・ミー
- ボス・ベイビー
- ペンタゴン・ペーパーズ
- ウィンストン・チャーチル
- パシフィック・リム アップライジング
- ラッカは静かに虐殺されている
- BPM
- 娼年
- アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
- 恐怖分子
- レディ・プレイヤー1
- ラブレス
- パンダコパンダ
- パンダコパンダ 雨ふりサーカス
- 太陽の王子ホルスの大冒険
- マルクス・エンゲルス
- パティ・ケイク$
- ジェイン・ジェイコブズ
- タクシー運転手
- アイ・トーニャ
- 孤狼の血
- フロリダ・プロジェクト
- 宝石泥棒
- 女房学校
- ザ・スクエア 思いやりの聖域
- 枝葉のこと
- ビューティフルデイ
- デッドプール2
- 万引き家族
- それから
- ファントム・スレッド
- 夜の浜辺で一人
- モリのいる場所
- 告発小説、その結末
- 女と男の観覧車
- ブリグズビー・ベア
- 正しい日、間違えた日
- クレアのカメラ
- バトル・オブ・ザ・セクシーズ
- 菊とギロチン
- 人間機械
- インクレディブル・ファミリー
- フリークスター3000
- マタンギ/マヤ/M.I.A.
- 外国人よ、出て行け
- カメラを止めるな!
- ジェラシー
- パリ、恋人たちの影
- つかのまの愛人
- ロシュフォールの恋人たち
- ミッション・インポッシブル フォールアウト
- 新しい遺言
- AKIRA
- 恋の豚
- スターリンの葬送狂騒曲
- ヤーニンジュの島
- つないだ手をはなして
- ゾンからのメッセージ
- アントマン&ワスプ
- 幻の湖
- BALLET アメリカン・バレエ・シアターの世界
- きみの鳥はうたえる
- さよなら、僕のマンハッタン
- ワンダーストラック
- 寝ても覚めても
- 新橋探偵物語
- 若い女
- 泣き虫しょったんの奇跡
- 草叢
- 妄想少女オタク系
- 憐 Ren
- 魔法少女を忘れない
- 愛しのアイリーン
- イレイザーヘッド
- エレファントマン
- 判決、ふたつの希望
- ご主人様と呼ばせてください
- バーフバリ 伝説誕生
- バーフバリ 王の凱旋
- クレイジー・リッチ
- クワイエット・プレイス
- 運命は踊る
- 止められるか、俺たちを
- 遊星からの物体X
- 2001年宇宙の旅
- 愛がなんだ
- トレイシー
- 三人の夫
- 冷たい汗
- ヒズ・マスターズ・ヴォイス
- ヴェノム
- 第三世代
- 13回の新月のある年に
- 川沿いのホテル
- 草の葉
- 象は静かに座っている
- A GHOST STORY
- 華氏451
- ガザの友人への手紙
- エルサレムの路面電車
- ハード・コア
- ギャングース
- くるみ割り人形と秘密の王国
- フェリーニのアマルコルド
- カサノバ
- メアリーの総て
フジロック雑感
<装備編>
ノースフェイスのドーローライトパンツは良かった。軽くて速乾、めっちゃストレッチ。靴はTevaのテラフロートユニバーサルライト。これも軽いし、ちゃんと長時間歩けるし、土曜日以外はずっとこれで過ごした。土曜日の雨の時に履いてたのはコロンビアのワイルドPDXネオスリップウォータープルーフってヤツ。結局豪雨が間から入ってきて濡れてしまい、悲しかった。
ノースフェイスのレインスーツはそろそろヘタってきたかもしれない。macpacのリュックはちょっとした雨なら大丈夫だが、完全防水じゃないのであの豪雨は耐えられなかった。
来年買いたいもの。今更ながら防水のハット。フードを被るスタイルだとどうしても音が遮断されてしまう。
<前夜祭>
新宿を12時に出発。16時頃に苗場着。宅急便を受け取って、レンタルテントへ。3人なので、去年の2人用テントより広い。18時過ぎに会場へ向かう。オアシスでビール。花火、苗場音頭、そして前夜祭。INTERACTIVOみる。その後も飲みながらBLUE GALAXYのDJでダラダラ楽しんだ。小さいけどいい音がバッチリ鳴るテント。日ミッドガーデンに戻ってペットボトルのワインでまた乾杯して寝る。
<DAY1>
朝やはり暑くて目が覚める。7時からやってる近くの風呂へ。700円。高い。
10:30に間に合うようにグリーンステージへ向かう。レーザーのターンテーブルでアナログレコードを聴く企画。爆音のビートルズ、ジミヘン、ジャニス、ロックなお爺さんの家に遊びに行ったかのような選曲。そしてRCサクセション。清志郎が自転車で苗場へ向かう映像。そして田舎へ行こうがかかる。オープニング。
レッドマーキーでneco眠る。クソかっこいい。CASIOトルコ温泉のキーボードの人がいい感じ。
木道亭でRANCHO APARTE。その後はダラダラと移動。アンフェアグランドのオブジェがいい。
また戻ってきてmei ehara。(やはり混雑。ここにステージ作るのはやっぱりもう厳しいのではないだろうか)
ヘブンでGOMA & The Jungle Rhythm Section。ゴマさんが両手を上げて雄叫び。泣ける。突き刺さる日差し。リズム。低音の渦。
ホワイトステージでエレファントカシマシ。最高。アグレッシブな曲多め。奴隷天国で全フジロッカーたちを罵倒した。太陽の下おぼろげなるまま右往左往であくびして死ね。その通りだ。奴隷たちが言われた通りに客をやってるだけだよフェスなんて。ガストロンジャー。くだらない俺たちくらだない世の中なんてそれお前ずっとBC時代の昔から言ってるんだよ。おはようこんにちは言葉尻合わせ日が暮れた。そして本当の夕暮れ。美しい空をバックに今宵の月のように。狂っていて優しい。
グリーンステージでN.E.R.D。完璧なエンターテインメント。あらゆるもののミクスチャー。洒落たものがこれでもかとブチ込まれてるのにクール。ホワイトに移動してPOST MALONE。疲れたのであんまり見なかった。
ルーキーで東郷清丸見ようと思ってたのに見逃した。ピラミッドガーデンで少し飲んでテントで寝る。
<DAY2>
朝。まず風呂行く。今日は雨が来るだろうという予測のもと、防水靴で出発。
グリーンステージでイースタンユース。いつ以来だろう。吉野さんの絶唱を見るとこみ上げて来るものがある。泣きながら見た。蝉時雨と午後の光まだ生きて果てぬこの身なら罪も罰も我と共にありて。
移動してヘブンでRANCHO APARTE。疲労と混雑を避けたいという気持ちから、JOHNNY MARRもSuperorganismもやめてJOY-POPSを続けてヘブンで見る。裏でやってたSTARCRAWLERすごかったらしい。(ボーカルの彼女は前夜に苗プリの廊下で見かけたけど、とんでもなくロックンロールな体型だった)
JOY-POPS。ドラムもベースもおらず本当に二人だけ。でもそのギターと声の絡みの豊かさにやられる。エンジェルダスター、帰り道のブルー、風が強い日で泣く。「きっとみんな自分だけの場所を守ることに夢中なんだろう」なんという示唆に富んだ歌詞だ。
ホワイトステージでユニコーン。ゆるい。同窓会のよう。楽しい。スターな男。おかしな2人、ペケペケ、大迷惑。お金なんかはちょっとでいいのだーと歌う中年たち。帰りたい帰りたいと歌う中年たち。雨が強くなる。
グリーンステージでケンドリック・ラマー待機。スクリレックスにYOSHIKIが出てきた。紅白歌合戦かよ。壮大なクソ茶番だが不愉快さよりも雨で体が冷えるのが心配。
豪雨、強風となり、少し押してケンドリック・ラマー登場。雨が止む。美しいステージの配置。バンドはコンパクトに。余白は大きく。ビデオはクール。そして圧巻のライブ。すごいものを見た。
ライブが終わり、プリンセス・ノキアは諦め、どん吉カフェで休憩。Western Caravanがアンプラグド演奏。雨は降り続け、風が騒ぎ、カフェは水漏れの危機と戦っていた。ビール、ウィスキーを飲んだ。
テント。豪雨と強風の音がすごいが漏れないし倒れない。一晩中まんじりともせず。
<DAY3>
朝。なかなか雨は止まない。少し止んで濡れたものを干したらまたザーッと降っての繰り返し。この日は風呂にも行かず。テントで読書したり酒飲んだりしてたが、昼過ぎに出かける。オアシスでビーフステーキプレート食べて、グリーンではSuchmosがクソな曲を演奏していた。レッドマーキーでHINDS。元気だ。雨が激しくなったが、その後は晴れた。
グリーンでアンダーソン・パーク。ドラムやりたくなる。体調が良くないのでずっと座ってる。KALI UCHIS見に行きたかったが、ディランの為に体調の快復に務める。ひたすら体を休める。しかしグリーンステージでまったり見てる周囲の人たちとは徹底的に相性が悪いのを忘れていた。なんとなく嫌な空気だった。ジャック・ジョンソンも圧倒的に詰まらない。
そして18:50よりも少し前。ボブ・ディラン登場。噂になっていたギターは弾かなかった。けど完璧にフレンドリーな選曲と味わい深い演奏に崇高な気持ちになりながらステージを眺めていた。ハーモニカがプヒ〜と苗場の空に響き渡るあの時間。何も話さず。嵐は去り、ディランと彼のバンドの演奏が眼の前にゴロンと存在していた。例えようもなく貴重なようであり、あらゆる意味で普通のバンドのようであった。すごいと思った。
ヘブン方面へ。アンフェアグラウンドは素晴らしい。不公平な世界に不機嫌な赤ちゃんがレーニン像のようにファックサインを立てる不健全な遊園地。アンフェアグラウンド?まるでこの国の別名ではないか。
Greensky Bluegrassの演奏がヘブンでは盛り上がっていた。ラムチョップとビールでゆっくりと眺めた。のんびりと帰る。
そして最後。レッドマーキーでCHAI。めちゃくちゃイロモノ風に見えてタイトでキャッチーでストレンジな演奏が凄い。クセになる。来年グリーンステージでもまったくおかしくない。
ピラミッドガーデンで一杯飲んでテントで寝た。
<月曜日>
朝から晴れた。前日までに濡れた諸々を乾かす。周りのテントからは続々と人が去っている。
片付けして宅急便で荷物を送って、ビールを飲んで、バスに乗った。地元駅近くにて回転寿司食べて解散。
2017年の映画 181本
(内訳)
洋画新作 72
洋画旧作 40
邦画新作 39
邦画旧作 30
費用合計 199880円(平均1104.3円/1本)
時間合計 19158分(平均105.8分/1本)
- 父ありき
- 丹下左膳 百萬両の壺
- 大自然の凱歌
- 僕は戦争花嫁
- 恋の花咲く 伊豆の踊子
- 非常線の女
- ホワイト・バレット
- 喜劇 女の泣きどころ
- 喜劇 特出しヒモ天国
- マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション
- 人魚姫
- トッド・ソロンズの子犬物語
- アサルト・ガールズ
- GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
- 沈黙ーサイレンスー
- アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
- ドクター・ストレンジ
- 牝猫たち
- 残酷ドラゴン 血斗竜門の宿
- なりゆきな魂、
- マグニフィセント・セブン
- 湖の琴
- 銀心中
- ブラインド・マッサージ
- 虐殺器官
- ザ・コンサルタント
- 夜の片鱗
- みれん
- 海は燃えている
- アンチポルノ
- SYNCHRONIZER
- わたしの願い/わが望みのすべて
- 乱れる
- 赤穂城断絶
- 柳生一族の陰謀
- 密会
- 濡れた逢いびき
- At the terrace テラスにて
- 愚行録
- たかが世界の終わり
- バンコクナイツ
- ホワイトリリー
- お嬢さん
- グリーンルーム
- 人生フルーツ
- 息の跡
- アシュラ
- 雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
- チチカット・フォーリーズ
- 哭声 コクソン
- ラ・ラ・ランド
- わたしは、ダニエル・ブレイク
- スレイブメン
- シナイ半島監視団
- パッセンジャー
- キングコング 髑髏島の巨神
- まんが島
- 地獄変
- タレンタイム
- ジャッキー
- 午前8時の訪問者
- 作家、本当のJ.T.リロイ
- バンコクナイツ
- T2 トレインスポッティング
- ゴースト・イン・ザ・シェル
- ムーンライト
- イップマン 継承
- ハードコア
- 花嫁人形
- 小間使
- 夜は短し歩けよ乙女
- リオ・ブラボー
- ワイルド・バンチ
- ワーキングマンズ・デス
- そうして私たちはプールに金魚を、
- SING/シング
- モアナと伝説の海
- 退屈な日々にさようならを
- 街角 桃色の店
- 極楽特急
- カセット:ドキュメンタリー・ミックステープ
- カフェ・ソサエティ
- ラバー
- スプリット
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- 今は正しくあの時は間違い
- 台北ストーリー
- メッセージ
- パーソナル・ショッパー
- 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
- ろんぐ・ぐっどばい 探偵 古井栗之助
- マンチェスター・バイ・ザ・シー
- ヴォイチェフ
- 春のソナタ
- 夏物語
- 愛の昼下がり
- ローガン
- 獅子座
- ドッグ・イート・ドッグ
- 20センチュリー・ウーマン
- 冬物語
- 手紙は憶えている
- マリアンヌ
- 夜明け告げるルーの唄
- 昼顔
- 22年目の告白 私が殺人犯です
- ハネムーン・キラーズ
- 地獄愛
- 夏の娘たち〜ひめごと〜
- 宙ぶらりん
- ハクソー・リッジ
- ありがとう、トニ・エルドマン
- 方舟の女たち
- 夫がツチノコに殺されました
- 舐める女
- セールスマン
- 写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと
- ストップ・メイキング・センス
- 甘き人生
- カーズ クロスロード
- 東京のバスガール
- ライフ
- 誘拐魔
- 深夜の告白
- 密使と番人
- 獣道
- 孤独な場所で
- 危険な場所で
- ローラ
- 幸福(しあわせ)
- ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
- 陸に上った軍艦
- 肉弾
- 天使の入江
- おんなの渦と淵と流れ
- この世界の片隅に
- 浜辺の生と死
- 色情団地妻 ダブル失神
- 従軍慰安婦
- スパイダーマン ホームカミング
- エル ELLE
- ダンケルク
- パターソン
- 散歩する侵略者
- 新感染 ファイナル・エクスプレス
- 戦争のはらわた
- エイリアン:コヴェナント
- デルス・ウザーラ
- 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
- ベイビー・ドライバー
- ドリーム
- 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
- あゝ、荒野 前篇
- アウトレイジ 最終章
- ブレードランナー 2049
- レット・ザ・サンシャイン・イン
- シェイプ・オブ・ウォーター
- 質屋
- 午前一時
- あゝ、荒野 後篇
- ゲット・アウト
- 我は神なり
- マイティ・ソー バトルロイヤル
- グロリア
- 彼女がその名を知らない鳥たち
- 南瓜とマヨネーズ
- エンドレス・ポエトリー
- ザ・サークル
- 火花
- 密偵
- 希望のかなた
- 最低。
- 否定と肯定
- 潜行一千里
- ビジランテ
- オリエント急行殺人事件
- 探偵はBARにいる3
- ワンダーウーマン
- 皆殺しの天使
- 砂漠のシモン
- アンダルシアの犬
2016年の映画 124本
(内訳)
洋画新作 43
洋画旧作 35
邦画新作 30
邦画旧作 16
費用合計 129960円(平均1048.1円/1本)
時間合計 13733分(平均110.8分/1本)
- ハッピーアワー
- ブリッジ・オブ・スパイ
- クリード チャンプを継ぐ男
- 知らない、ふたり
- 殺されたミンジュ
- 好色家族 狐と狸
- 実録・阿部定
- サウルの息子
- オデッセイ
- 俳優 亀岡拓次
- ディーパンの闘い
- キャロル
- オデッセイ
- スティーブ・ジョブズ
- ショック集団
- ヘイトフル・エイト
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒
- アーロと少年
- マネー・ショート 華麗なる大逆転
- 牡蠣工場
- セーラー服と機関銃 卒業
- ゴールド・ディガース
- 聖林(ハリウッド)ホテル
- ジョギング渡り鳥
- 光りの墓
- マジカル・ガール
- Endress Waltz エンドレス・ワルツ
- バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
- 2001年宇宙の旅
- 蜜のあわれ
- 孤独のススメ
- MAD MAX 怒りのデス・ロード
- スポットライト 世紀のスクープ
- ボーダーライン
- スタンド・バイ・ミー
- ズートピア
- 太陽
- バンクシー・ダズ・ニューヨーク
- 青春100キロ
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- ヤクザと憲法
- とんかつ大将
- アイアムアヒーロー
- さらば友よ
- パピヨン
- SHARING
- カルテル・ランド
- モヒカン故郷に帰る
- 桂子ですけど
- ひそひそ星
- 悲情城市
- 海辺のポーリーヌ
- 満月の夜
- 緑の光線
- アクトレス 女たちの舞台
- あの頃エッフェル塔の下で
- レネットとミラベル/四つの冒険
- モード家の一夜
- コレクションする女
- マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
- ズートピア
- エクス・マキナ
- ディストラクション・ベイビーズ
- 貞子vs伽椰子
- パティとの二十一夜
- FAKE
- クリーピー 偽りの隣人
- 逆光線
- わが闘争
- シン・ゴジラ
- ハイ・ライズ
- キャット・ピープル
- 白い恐怖
- 懲役十八年
- みな殺しの霊歌
- 激動の昭和史 沖縄決戦
- シン・ゴジラ
- 悦楽交差点
- 裸の劇団
- ティエリー・トグルドーの憂鬱
- イレブン・ミニッツ
- BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
- アスファルト
- エロ将軍と二十一人の愛妾
- 現代ポルノ伝 先天性淫婦
- あなたを待っています
- 高慢と偏見とゾンビ
- 淵に立つ
- レッドタートル ある島の物語
- 永い言い訳
- そして人生はつづく
- シーリーン
- ライク・サムワン・イン・ラブ
- 友だちのうちはどこ?
- 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版
- この世界の片隅に
- エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に
- THE NET 網に囚われた男
- 風櫃(フンクイ)の少年
- 童年往事/時の流れ
- 退屈な日々にさようならを
- 君の名は。
- 苦い銭
- 俠女
- 大樹は風を招く
- ハドソン川の奇跡
- 人魚伝説
- 海底から来た女
- エヴォリューション
- ONCE ダブリンの街角で
- シング・ストリート 未来への歌
- ブルーに生まれついて
- 裸のキッス
- ショック集団
- チャイナ・ゲイト
- 変態だ
- 発狂する唇
- 血を吸う宇宙
- 赤い河
- 港々に女あり
- 風に濡れた女
- キャシー・カム・ホーム
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
- ドント・ブリーズ
2015年の映画 123本
(内訳)
洋画新作 56
洋画旧作 23
邦画新作 24
邦画旧作 20
費用合計 122420円(平均995.3円/1本)
時間合計 12746分(平均103.6分/1本)
- ニノチカ
- スイング・ホテル
- 薄氷の殺人
- ムーンライティング
- シャウト
- ベイマックス 広東語吹替版
- さらば、愛の言葉よ
- 激戦 ハート・オブ・ファイト
- さよなら歌舞伎町
- 劇場版BiSキャノンボール2014
- 紙の月
- 6歳のボクが、大人になるまで
- クリミナル・アフェア 魔警
- フォックスキャッチャー
- 味園ユニバース
- アメリカン・スナイパー
- プリディスティネーション
- 毛皮のヴィーナス
- ブルー・リベンジ
- 悶絶!! どんでん返し
- 濡れた唇
- 四畳半襖の裏張り
- 四畳半襖の裏張り しのび肌
- 恐怖分子
- 正しく生きる
- イミテーション・ゲーム
- 女地獄 森は濡れた
- 恋人たちは濡れた
- 赤い帽子の女
- 濡れた欲情 特出し21人
- 赫い髪の女
- 恋文
- ゴーストワールド
- 乃梨子の場合
- ラブバトル
- バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
- セッション
- やさしい女
- インヒアレント・ヴァイス
- 皆殺しのバラッド
- 夜ごとの夢
- 羅生門
- 青髭八人目の妻
- 陽気な中尉さん
- ニノチカ
- 極楽特急
- パトレイバー 首都決戦
- 天国は待ってくれる
- 生活の設計
- 牡蠣の王女
- 22ジャンプストリート
- シグナル
- 百日紅
- ゼロの未来
- チャッピー
- サンドラの週末
- ブラックハット
- スガラムルディの魔女
- THE COCKPIT
- トゥモローランド
- 龍三と七人の子分たち
- 戦国自衛隊
- ローリング
- ミスター・ノーボディ
- 続・荒野の用心棒
- マッド・マックス 怒りのデス・ロード
- 我らの生活
- ポケットの中の握り拳
- したくて、したくて、たまらない女
- マッド・マックス 怒りのデス・ロード
- ターミネーター 新起動 ジェニシス
- マッド・マックス 怒りのデス・ロード
- アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
- フレンチアルプスで起きたこと
- インサイド・ヘッド
- 野火
- ひつじのショーン バック・トゥ・ホーム
- 奪還者
- 進撃の巨人
- ラブ&マーシー 終わらないメロディー
- コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って
- さよなら、人類
- ミッション・インポッシブル ローグネイション
- フルメタル・ジャケット
- 時計じかけのオレンジ
- 君が生きた証
- はじまりのうた
- この国の空
- 犯る男
- Dressing UP
- ナイトクローラー
- 少年、機関車に乗る
- 劇場版どついたるねんLIVE
- 神々のたそがれ
- クーキー
- 黒衣の刺客
- CURE
- 地獄の警備員
- アントマン
- 勝手にしやがれ!! 成金計画
- 勝手にしやがれ!! 英雄計画
- GONIN サーガ
- キングスマン
- 岸辺の旅
- バードピープル
- 螺旋銀河
- カンフー・ジャングル
- ディアーディアー
- ヴィジット
- NAGISA
- さすらいの恋人 眩暈
- 恋人たち
- 華麗上班族
- 大恋愛
- わたしの坊や
- 山河ノスタルジア
- タクシー
- アレノ
- ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲
- 友だちのパパが好き
- ストレイト・アウタ・コンプトン
- 007 スペクター
- アンジェリカの微笑み
2014年の映画 124本
(内訳)
洋画新作 61
洋画旧作 24
邦画新作 18
邦画旧作 21
費用合計 134200円(平均1082.3円/1本)
時間合計 13236分(平均106.7分/1本)
- 幌馬車
- キートン・サイレント集
- フェイシズ
- チャイニーズ・ブッキーを殺した男
- 恋するミナミ
- 危険な関係
- アイドル・イズ・デッド ノンちゃんのプロパガンダ大戦争
- ドラッグ・ウォー 毒戦
- ・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・
- ビフォア・ミッドナイト
- MUD
- ポール・ヴァーホーヴェン/トリック
- オンリー・ゴッド
- 憂鬱な楽園
- HYSTERIC
- スティーラーズ
- プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムス
- エレニの帰郷
- アメリカン・ハッスル
- アメリカの影
- ほとりの朔子
- 新しき世界
- 祖父の日記帳と私のビデオノート
- 加藤くんからのメッセージ
- ラッシュ
- スノーピアサー
- ソルフェリーノの戦い
- LOVE SONG
- 紀子の食卓
- 劇場版テレクラキャノンボール2013
- ホームレス理事長
- ダラス・バイヤーズクラブ
- ホビット 竜に奪われた王国
- 男痕 THE MAN
- エクステ
- キック・アス ジャスティス・フォーエバー
- それでも夜は明ける
- 愛の渦
- 恋の季節
- 純情No.1
- 坂本君は見た目だけが真面目
- 女咲かせます
- 塀の中の懲りない面々
- ローン・サバイバー
- 5つ数えれば君の夢
- シネマパラダイス・ピョンヤン
- ハンガー
- LIFE!
- アデル、ブルーは熱い色
- フォロー・ミー
- プレイタイム
- アクト・オブ・キリング
- ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦
- 逃走迷路
- 道中の点検
- (秘)極楽紅弁天
- キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
- アナと雪の女王
- 狂棲時代
- ゴール・オブ・ザ・デッド
- 神様はつらい
- ハレー
- 紐育の波止場
- 呪いの館 血を吸う眼
- 漂流
- 花芯の刺青 熟れた壺
- 犯す!
- 天使のはらわた 赤い教室
- ニール・ヤング ジャーニーズ
- ある過去の行方
- ターミネーター
- デス・プルーフ イン グラインドハウス
- 牡牛座 レーニンの肖像
- アギーレ 神の怒り
- フルスタリョフ、車を!
- 川下さんは何度もやってくる
- 闇のあとの光
- サッドティー
- 闇金ウシジマくん part2
- インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
- バージンブルース
- おんなの細道 濡れた海峡
- トランセンデンス
- X-MEN:フューチャー&パスト
- サード・パーソン
- ホドロフスキーのDUNE
- オール・ユー・ニード・イズ・キル
- 収容病棟(前)
- 収容病棟(後)
- ゴジラ GODZILLA
- リアリティのダンス
- つぐない 新宿ゴールデン街の女
- ソニはご機嫌ななめ
- ヘウォンの恋愛日記
- ウィズネイルと僕
- マイキー&ニッキー
- プロミスト・ランド
- トーキョー・トライブ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- 三人の結婚
- 猿の惑星 新世紀(ライジング)
- FORMA
- フランシス・ハ
- ニンフォマニアック vol.1
- ジャージー・ボーイズ
- 新日本暴行暗黒史 復讐鬼
- レッド・ファミリー
- ニンフォマニアック vol.2
- 玄界灘は知っている
- サボタージュ
- ショート・ターム
- インターステラー
- ブラック・レイン
- 西遊記 はじまりのはじまり
- 黒い下着の女・雷魚
- メビウス
- ホビット 決戦のゆくえ
- フューリー
- ベイマックス
- 自由が丘で
- 百円の恋
- 滝を見にいく
- タワーリング・インフェルノ
- ゴーン・ガール